研究職のためのR転職

日本の研究者が大切にされる未来のために!

はじめまして!

ブログ「研究職のためのR転職」の管理人、ひつじ博士と申します。名前の由来はクルクルのカーリーヘアーだった子供の頃のあだ名からです。

経歴

私は日本の地方国立大学で大学院に通い、博士号(医学)を取得しました。その後、日本で唯一の自然科学の国立総合研究所で研究者として働きました。そしてアメリカにわたり、世界ランキングトップクラスの大学で研究員として勤務していました。日本の大手企業の研究リーダー経験もあります。

このブログについて

このブログでは、私が実際に博士号持ちの研究者として、日本そしてアメリカでの研究職への就職、転職において苦労したこと、大変だったことを紹介していきます。そして新しく研究職を目指す皆さんの参考となる、研究者として働くことの本音をお伝えしたいと思います。

ブログのテーマ

• 研究者として就職するには?
• 研究職に転職するには?
• アメリカの大学って、どんなところ?
• 日本企業の研究って?
• 博士号の取り方、留学の仕方など

こんな方におすすめ

• 研究者になりたい方
• 企業で研究職につきたい方
• アメリカへの留学に興味がある方
• 博士号について知りたい方
• 別の職種から研究職に転職したい方、など

その他

ご質問があれば、お気軽にお問合せください。